こころのとびら(2001.02〜)


2001.02/28

リベンジ!(笑)LOTO6購入(5枠)

今日のお買い物
Konica リサイクルA4インクジェット用紙(100枚) \680
NiH単3電池(8本) \3,160

例のプレゼンの準備
2台用意するのはあきらめた。(^^;

BGM:島唄

2001.02/27

年金の「種別変更」手続き、必要なものは「年金手帳」「退職証明書」です。
書類に必要事項を記入して窓口で手続きをすればOK、数分で終了!

今日のお買い物
各種端子(計8個) \480

例のプレゼン用マシンの1台目
WWPG用マシン#1
見かけはちょっと(だいぶ?)イマイチ(^^;

2001.02/26

健康保険の任意継続の申請書を配達記録郵便(\290)で送付

USB機器に兆戦!の続き
基板をPC内部に組みこみたいんだけど、どう組みこむか悩むところ。 インジケータとしてLCDも組みこんだ方が楽しいかなとか、16×2と20×4はどちらが良いかとか。 既にベイはふさがっているし、ベイ以外の部分は微妙に湾曲してるしな。 湾曲してるけどエンブレム部分に大きな穴をあけてそこに組みこむか?

2001.02/25

今日のお買い物
4m USB延長ケーブル \550
5V ACアダプタ \850
1uF(5個) \50
みのむしクリップ(赤2個,黒2個) \80
収縮チューブ \60
1×4pin(4個) \200
RCX用リモコン \2,500
今回は目新しいものはとくになし。(^^;
USB延長ケーブルはちょん切ってPC内部の接続用にする予定

例のプレゼンの考えがまとまらない。 取り敢えず比較として純正のリモコン買ってきた。
まあ、あれこれ考えてもしょうがないので手を動かすか。 LEGOを組んでいるときに考えもまとまるでしょう。

2001.02/24

L-Card+ 面白そうだけど4万弱は高いな。

AMD-761のデータシートが公開されてる。 ここ。 と思ったらレジスタの仕様は載ってないし...
それ以前にAMD-761/766のマザーボードってでないね。(T-T)

明日は臨時総会なんだが、出席or委任状の集まりが悪くてね〜
終わったのがPM7:30過ぎ(T-T)

2001.02/23

LOTO6は見事にハズレ(^^;

USB機器に兆戦!の続き
USBの割り込みルーチンをポーリングに変更したところ、取り敢えず動作。 リモコンからのSCMPXの操作に成功!
しかし、アプリによってキーが異なるのが問題だな。 ちなみに動作中の消費電流は40mA程度、BUS電源でもいけそうです。
しかし、SPS-443-1はCRVP1738に比べて電源ラインのノイズに弱いですね。 まあ仕様書にも書いてある通りRCフィルタ(R=100Ω,C=22uF)入れればOKなんだけど。 (CRVP1738はフィルタ必要なし)

2001.02/22

目が痒い(T-T)ほぼ例年通り?

会社から個人の荷物を着払いで送ったんだけど\5,370もかかってしまった(^^;

DoCoMo PHSでカラー液晶のものがでてますね。 ここ
新機能としてブラウジング対応があるけどiモードと違って時間単位の課金のようです。 iモード対応ページが見れるようだけど、どこまで対応してるか不明。しばらく様子見かな?
# iアプリも気になるし...(^^;

WWGP2001事務局から本選の詳細が届きました。
審査員用資料をこちらが用意しないといけないとのこと。結構めんどうですね。
(仕事ってわけじゃないのにここまでしないといけないとは...)
応募したドキュメントでも印刷して配ってくれりゃイイのにね。
自分はプリンタ持ってるから良いけど持ってない人ってどうするんでしょうね。
# 手書きか?

2001.02/21

今日からぷ〜太郎(^^;

取り敢えず(?) ワンダースワンゲームプログラミング \2,800 購入!

2001.02/19

明日で会社も終わり
しばらくぷ〜太郎です。(^^;

USB機器に兆戦!の続き
取り敢えずリモコン受信部分をマージ。 しかし割り込みルーチン内でUSBの殆どの処理をしているからか USBが動作しているときに他の割り込みが動作してないことが判明。
作りなおすか...(^^;

2001.02/18

マスメディアって批判はするけど批判されると逆ギレ? ね!フジテレビの報道2001さん(^_-)

今日は、横浜、石川町あたりを徘徊
はじめてLOTO6を購入(2枠) 結果は来週の木曜日!

リモコンコード調査
調査したリモコンは東芝製(CT-9796,RM-S48C,RM-S99)の3つ

データコード
0x1x2x3x 4x5x6x7x 8x9xAxBx CxDxExFx
x0  音消   13          メニュー(選択)  
 一時停止CS自動録画               タイマ(確認)
x1 1    14             
テレビ/ビデオナイター延長                
x2 2電源   15             
留守録再生                
x3 3音多切換   16             
早送り録画エンド   音多切換            
x4 4                  
停止連ドラ予約       メニュー        
x5 5                  
再生録るナビ               取出し
x6 6                  
残量/時計見るナビ  頭出し     リセット       
x7 7                  
                  
x8 8 ゲーム                
録画                 
x9 9                  
巻戻し                 
xA 10音量UP                 
                  
xB 11チャンネルUP    メニュー(右)            
         オートカット       
xC 12表示                 
          毎週/毎日       
xD                    
スロー     標準/3倍            
xE  音量DOWN                 
           頭出し(送り)       
xF 入力切換チャンネルDOWN    メニュー(左)            
    タイマ(切/入)入力切換    頭出し(戻り)     タイマ(取消) 
上段
TV
下段
VTR
カスタムコード
TVBF40
VTR1BB44
VTR2B844

2001.02/17

メインサイトのアクセスカウンタが30,000を超えました。 アクセスありがとうございます。m(__)m

WWGP2001の予選通過! プレゼン用ロボットを作って最終審査だ!(^^)/

秋葉原のjunk屋めぐり、けどこれといって面白そうなものは無かったです。 (3インチ程度のタッチパネルってないですかね)
あとはPCのお店でマザーボードや筐体、無線LAN関係、 測定器のお店でデジタルオシロを見てため息(^^;
今日のお買い物
PS/2ケーブル \300
ゴム足(8個入り2つ) \240
赤外線リモコン受信モジュール(2個) \300
22uF(5個) \50
20文字×4行LCD SC2004C \2,400
IEEE1394の徹底研究(CQ出版) \2,095
# またパーツ買ってると言われるな(^^;

2001.02/15

USB機器に兆戦!の続き
取り敢えず動いたがUSBの仕様書を読みながら再度USB関連の勉強中! しかしその物量にちょっと圧倒されてます。(^^;
あとリモコン受信部分のプログラミング開始!

今日のお買い物
φ0.3mmハンダ(SE-06003 RMA) \1,800

2001.02/13

不覚にも寝違えてしまった。部屋がシップくさい...(悲

USB機器に兆戦!の続き
取り敢えずHID互換キーボード部分が動作するようになりました。
次の段階はリモコン受信部分だ!

2001.02/12

横浜ポストペットトイショー2001 に行ってきました。帰りに駅前でモモを発見!
モモ

USB機器に兆戦!の続き
Cでプログラミング中!

2001.02/11

某お茶会に初参加(^^;
いろいろ怪しげなものが見れて楽しかったです。(^^)

2001.02/10

USB機器に兆戦!の続き
ここ で公開されているソースを自分のボードの仕様に合わせて変更したらキーボードとして動いてしまった。 これはものすごく参考になりますね。ちなみに自分が使用しているボードの回路図はこんな感じです。
USB BOARD回路図

2001.02/09

Bluetoothのモジュールってどこかで入手できないですかね〜と思う今日この頃

2001.02/07

n2iPic-Sの作製の続き
書きこめない原因判明?なんとパスコンがないと書き込み問題なし! (VDD,VPPの立ち上がりタイミングかな)
不思議に思って AKI-PIC18ユニバーサルボードキット の回路を確認したらPICのVDDとVSSの間にはパスコンって入ってないのね... (レギュレータの出力のコンデンサとはダイオードで分離してるし)

USB機器に兆戦!の続き
AT90S8515、USBN9603、SC1602BSLBの初期化部分完成(先は長いな(^^;)
しかし今回はC(gcc)を使ってのプログラミングなのでラクです。

今日のお買い物
PIC16F84A-20/SO(2個) \760
赤外線リモコン受信モジュール[SANYO製](2個) \300
変換ソケットボード(SOP20pin) \1,530

2001.02/06

n2iPic-Sの作製の続き
配線チェックをしたけど、どこもショートや未接続なし
ここ に書いてありますが、セラロックが接続されているのが原因かなと思い外してみましたが変化なし...
オシロが必要か?

2001.02/04

n2iPic-Sの作製の続き
配線作業は終了したがPICへの書き込みがうまくいかない...(^^;
少し頭を冷やしてから配線チェックだ!

USB機器に兆戦!
USBN9603+AT90S8515の回路をブレッドボード上に組んでみました。
USBN9603 & AT90S8515

2001.02/02

Garbage in, Garbage outで公開されている n2iPic-Sの作製中
取り敢えず部品の実装が終わったところ、後は配線だ!
n2iPic-S


2001.01〜 2001.02〜 2001.03〜

2000.01〜 2000.02〜 2000.03〜 2000.04〜 2000.05〜 2000.06〜 2000.07〜 2000.08〜 2000.09〜 2000.10〜 2000.11〜 2000.12〜

1999.08〜 1999.09〜 1999.10〜 1999.11〜 1999.12〜

TOPへ