ADSL本日のステータス
11/04 予約申し込み
11/20 正式申し込みメール到着、正式申し込み
11/21 事務手続開始、申し込み確認メール到着
11/22 NTT適合結果待ち
11/26 eAccessから手続き開始のお知らせメール到着
11/27 適合結果登録
11/30 eAccessからNTT適合調査通過と回線切替え手順の封書が届く
(12/11 工事予定)
(12/12 開通予定)
NTTからの電話は来週早々かな。
633Sが発表されましたね。 けどBluetooth使用時の通話時間が2時間ってのはちょっと短すぎるなぁ。 それとBluetooth Ver1.1のCFカードorPCカードって発売してたかな。
一年ほど前にAKI-H8/3664 + PocketCameraでボール探索に挑戦し失敗したが、
いしかわ氏の
テニスボールを認識する移動ロボットに
触発されてM64270Gで再挑戦してみた。
M64270G + AT90S2313でPCへ画像を取り込み、PC上でボール探索を行なうプログラムを作ってみたところヨサゲです。
黄色の一番大きな物体がある場所を円で囲みます。
色の識別は↓こんなふうにやってます。
m1 = (- 2*b + g + r)/4; m2 = ( - 2*g + 2*r)/4; if(((64 < m1) && (-32 < m2) && (m2 < 32)) || ((32 < m1) && (-16 < m2) && (m2 < 16))) { // 目的の色 }
全てAT90S2313でやるには容量が足らないので、AT90S8515あたりを使ってRCXにつなげたいですね。
(でもAT90S8515ではピンが余りまくりなのでAT90S2313ピン互換で大容量の品種が欲しいです)
どっちの料理ショーミックスフライvsポークソテー
ポークソテー×
しつこいようだがカキはあまり好きではない。(^^;
風邪をひいたのか体調がちょっとイマイチ...。 昼間は寝てすごす。
以前話題になってた
P/ECEって今週末発売なんですね。
久しぶりに公式ページをみたらいろいろ情報が増えてて
FAQに気になる記述が...
「Q. PIECEのハードウェア仕様などは公表してもらえるのでしょうか?」
「A.ソフトウェア、ハード資料に関しては全て公開します。
また、各使用チップのデータシートに関しても、収録許可を頂いたものに付きましては、
製品に添付してております。」
購入検討用に回路図がみたいねぇ。
# とくに赤外線のところ(笑)
某氏に電話していっしょに秋葉原へ(^^;
今日のお買い物
SY-110B \600
SY-150B \840
DSUB9pin(2個) \100
DCジャック#3(2個) 100
eggy用パルディオ接続ケーブル \2,500
残念ながらCF192MBは在庫切れでした。(CF128MB/256MBはあったんだけどね)
ところでeggyのWEBブラウザってPNGが表示できるんですね。
(さすがにBMPはダメだったけど)
eAccessから手続き開始のお知らせメールが昨日の夜届いてた。
NTTの適合結果待ちって状態は同じだけど(^^;
ADSL本日のステータス
11/04 予約申し込み
11/20 正式申し込みメール到着、正式申し込み
11/21 事務手続開始、申し込み確認メール到着
11/22 NTT適合結果待ち
11/26 eAccessから手続き開始のお知らせメール到着
XILINXのFPGA/CPLDをJTAGポートでコンフィグレーションする eisp_pc.zipのコードを読む。 ポインタを駆使してるからJAVAに移植するのは一筋縄じゃいかないな。
10時ごろ会場に到着!
ちょうど「知能ロボットコンテスト」の予選が始まったところだった。
お目当てのささお氏の「まじょこさん」は
お体(?)の具合があまりよくなかったようでした。
あとやまもと氏の「幼獣戦隊ぷちび〜ずR」も
楽しみにしてたんだけど残念ながら欠場とのこと。
予選が終わった後、会場の他の場所を見学したけど、いままでの会場にくらべて一番企業色が強い感じがした。
そういえばHONDAのブースに裸(?)のASIMOがいました。
明日はロボフェスタ神奈川2001横浜会場だぁ!
今日のお買い物
eggy \5,800
周囲で話題のeggyを購入してしまった!
ヨドバシでポイントも使って購入したんだけど、思ったほど安くならなかったのでポイントがあまり溜まってなかったのかなと
思ったらレシートに\6,800...オイオイ。(もちろんすぐその場で余分に払った金額を清算してもらった)
一緒にCFも買おうかなと思ったけどヨドバシやソフマップだと高い(192MB \15,000/128MB \9,000くらい)ので止めた。
しばらくは今持ってる20MBを使って、そのうち秋葉原にでも行ったときにバルクの128MB or 192MBを買おう。
(eggyとの相性の情報も集めないとな)
ところで取り説を読むとPHSをつなげるには別売りの専用ケーブル(\2,500)が必要なのね。
これもそのうち気が向いたら買うことにするか。
画質はMPEG4だしお世辞にもきれいとは言えないけど、ホームページに置くのが目的なら
満足できるレベルだと思う。
明日はこれを持っていくつもり。
横須賀市+逗子市+鎌倉市=湘南市?
別に横須賀出身じゃないけど、もし横須賀市って名前がなくなったらちと寂しいなあ。
ぬぬぬやはりまだ番号アドレスで届く。
しかたないので申し込みしたNTTドコモショップ桜木町店に連絡。
実際の処理は神奈川支店で行なうのでそちらに問い合わせてくれるとのこと。
「私の方から直接問い合わせしてもOKですか?」と言ったら「それはややこしくなるので
こちらから問い合わせして折り返しご連絡します」だそうです。
しばらくしたら折り返しの電話があった。「当店からファックスは届いていたのですが
先方での処理が遅れていたので急いで処理をしてもらいました」
「もう番号アドレスでは届かなくなっているはずです」とのこと。
確認してみたらちゃんとエラーメールが帰ってくる。
# もしかして申請忘れじゃないだろうな?(^_-)
ADSL本日のステータス
11/04 予約申し込み
11/20 正式申し込みメール到着、正式申し込み
11/21 事務手続開始、申し込み確認メール到着
11/22 NTT適合結果待ち
無事NTTへ適合調査依頼がされたようだ。
しかし@niftyの情報は分かりにくい。
客(自分)が開通までにどういった手続きをすればよいのか明確に記述されてないんだよなぁ。
キャリア(自分はeAccess)の
情報
の方が丁寧に書いてあって分かりやすい。
JPEG検討&基板検討をコツコツ続けているが、パズルを解いてるみたいです。(^^;
# ちょうどよいケースがなくてTINIが大きく感じる...
どっちの料理ショーカレーうどんvsマーボー麺
マーボー麺×
「ADSL開通予定検索」のデータベースが更新されたようだ。(昨日まではデータベースにデータが無かった)
ADSL本日のステータス
11/04 予約申し込み
11/20 正式申し込みメール到着、正式申し込み
11/21 事務手続開始、申し込み確認メール到着
確認メールに書いてあったが、正式申し込みから概ね3週間で開通するとのこと。
11/18に申しこんで最大3日で変更されると言っていたのに まだ番号アドレスでメールが届く。 明日の朝になってもこのままだったらNTTドコモに文句言わないとな。
最近のできごとによると OLIMEXでも複数種類の多面付けは可能みたいですね。
@niftyから正式申し込みのメールがきた。さっそく申し込み!
しかし正式申し込みのときに、クレジットカードの有効期限変更をしてないことに気づいた。(^^;
正式申し込みの後、クレジットカードの変更手続きをしたんだけど大丈夫かなぁ。
ADSL本日のステータス
11/04 予約申し込み
11/20 12:00 正式申し込みメール到着、正式申し込み
最近OLIMEXがホット? 両面基板(片面シルク)160mm×100mm(6.3"×3.9")で$26.00かぁ イニシャルコスト不要なのでよいかも。 けど数種類の基板を一枚に多面付けしたりとかはできるのかな?
そういえば最近、図面とかエディットしてると1280×1024でも狭く感じるようになった。
使用しているディスプレイはRD17G、一度も故障してないしまだまだ元気そうなので
買いかえるのもかわいそうだし、もったいない。(^^;
# こんな性格だから「物欲ないね」って言われるのかなぁ
昨日の夜中(2:00〜3:00)近所で空を見上げる。 家の近所は夜でも明るいけどチラッチラッと何個か見えたような気がした。(゚_゚)
今更ですがUSBヘッドフォンを暫定公開!
ファームウェアは綺麗にまとまってないですが勘弁(^^;
USBヘッドフォン
JPEG検討で疲れたので、気分転換でCamServerの主な部品を配置してみた。
感動するほどは小さくはならなさそうだなぁ。
夜中(1:00過ぎ)にゴミ捨てにいった。 その帰りポストを確認したときに不信人物発見! チラシ配りの人っぽいがマンションへの立ち入り許可を得たか聞くと 得てないとの回答だった。そのまま近くの派出所に不信人物を配達した。
迷惑メールが増えてきた。 「パルディオEメール」迷惑メール防止対策について に書いてあるが、PHS番号メールアドレスを止めにNTTドコモにいく。 窓口で書類に記入して終了。最大3日で変更してくれるそうです。(なんでそんなに時間がかかるのかナゾだが) その後、映画「エボリューション」を観に行く。ノリとしてはゴーストバスターズかな。 結構オススメかも。
ロボフェスタ神奈川2001の 横浜会場が今日から開催ですね。私のお目当ては最終日(25日)の知能ロボットコンテストぉ。 横浜会場&最終日...ものすごく混雑して入場制限とかないかチト心配...。(^^;
CamServer(TINI)の無線LAN化を行なうにはUSB or CF制覇が必要なのかな。 う〜ぬ壁が高そうだ。
ぬぬぬeAccessよりACCAの方が先に開局した。 選択を誤ったか?
某所でCamServerをデモ。(疲れたぁ)
WLA-S11G同士の通信はサポートしてない?(無線LAN機器って仕様がわかりづらいね) WLA-L11Gは2台までならサポートしてるようだけどその為に買うには高いしなぁ。 CamServer(TINI)の無線LAN化は泡と消えるしかない? WEP対応の「10BASE-T⇔無線LAN変換機器」が欲しぃ。
どっちの料理ショーカキごはんvs鮭チャーハン
鮭チャーハン○
カキはあまり好きではない。
今日は久しぶりに散財したかも。今日のお買い物です。
WLA-S11G \17,799
WLI-PCM-L11GP \9,999
φ5白色LED(3個) \1,200
CX1645P/M \1,000
15mmスペーサM3メス(8個) \320
25mmスペーサM3オス(8個) \320
標準JAVAサーブレット&JSPプログラミング \4,200
巷で流行っているデジQは品薄なのかな?
LAOXの売り場を見たらスターターセットやデジプロポは売り切れでした。(車単体は売ってた)
家に帰りWLA-S11GをHUBにWLI-PCM-L11GPをノートPCに接続してみた。
離れた場所からCamServerの画面が見えるのは、あたりまえだが感動した。
どの部屋にいっても接続が切れないのにも驚いた。(無線LAN恐るべし)
もう一つWLA-S11Gを買ってクロスケーブルでTINI(CamServer)につなげようかなぁ。
ところでWLA-S11GとWLA-L11Gの違いって
リピーター機能があるかないかだけ?
飛行機墜落は事故のようですね。
FPGA内部の回路をノイズに強くしてみたら 間欠ハングアップも直ったようだ。 (静電試験をしたくなるな(^-^;)
CamServerを某所でデモ。概ね好評だったかな。 はよJPEG圧縮部分を完成せねばぁ。
ニューヨークで飛行機墜落!!!
1が4つ(西暦の1を入れると5つか)
川崎で映画「キャッツ&ドッグス」でもみようと思ったけど「立ち見になります」の看板でヤメた。 (そんなに人気がある映画とは思わなかった...。) そのあといろいろとお店を徘徊。 ヨドバシカメラにもよったけど年末恒例(?)プリンタ関係がホットだった。 @niftyのADSLのデモもやってたな。 (そういえば8Mbpsの予約申し込みしてるのに本申し込みのメールこないなぁ) お目当ての WLA-S11G はなかった。 個人的にはコレガ製品が好きなんだけど AP-11mini はWEP未対応なんだよなぁ。
多少問題が残っているがM64270Gのデータ読み出しはほぼ動いているので、
次はJPEG圧縮(FPGAでアシスト)かな。
で、その次にTINIからのFPGAコンフィグレーションかなぁ。
(CF対応とかもしてみたいがドライバ部分の改造はできなさそうだからねぇ)
これを読むと Bluetooth対応PHSは今年の12月出荷らしいですね。
IPIの AT103RTL開発キット(\28,000)は面白そうですね。 ATmega103+RTL8019AS+外部RAM32KBでどこまで動くんだろうか。 (ちょっと気になる)
NTTから「ご注文内容のお知らせ」が届いた。工事日が10/29になっていたので 10/29の夜中に投函したマイライン申込書は無事 締め切り前に届いてたようです。(なんで工事日が10/29なのかはナゾ) けど他の区分(県外への通話/国際通話)についてなにも書いてないのはなぜなんだろう。 また別途お知らせがくるのかなぁ。
データ抜けはFIFO回路の問題だった。(簡単に回路を修正できるのはFPGA/CPLDの利点だね) そしてTINI側にAE,AWB処理を追加してみた。(自動黒レベル調整はまだ) 歩みは遅いが進んでるかなぁ(^^;
HDLのVirtexEブレッドボードの予告について10/20に書いたけど 発売されたようですね。 XSP-008-200が5万円弱だから 9万円弱は思ったより安いかも。(感覚がマヒしてる?(^^;)
どっちの料理ショーおでん定食vs豚汁定食
豚汁定食×
連続取りこみを可能にしてサーバとして動くようにしてみた。(画像はまだBMP)
取り敢えず道は通ったけどまだまだ険しい(^^;
いしかわさんの陰気な男でいいですか?で l'agenda BE-500のモニタ募集を知る。 「これは応募しないと!」と思ったけど応募資格に「PHS通信カードを所有または、購入可能な方。」って書いてある...。 う〜んP-inComp@ctとか持ってないし Bluetooth対応PHSに 期待してるから今さら買うのもなぁ。
連続取りこみではないが動き始めた。けどまだデータ抜けがある。
(AE,AWB処理もまだ省いている)
M64270Gを制御する為に必要な回路は全て記述して文法エラーもなくなった。 少し頭を冷やしてからTINI側のソフトを作ってデバッグを開始しよう。 今週中くらいには動くかなぁ(動かしたいなぁ(^^;)
最近また無線LANが気になり始めた。 しかし11Mbps, 22Mbps, 54Mbpsと いろいろ種類が増えていくとどれを選択するか悩ましいね。
タモリがゴルフで怪我して入院したそうです。 タモリがいない「笑っていいとも」を始めてみたような気がする。
@NetEyeをみて スゴイと思ったけど、カメラから直に見えるわけではないし毎月1万円〜必要なのねぇ。
RIMと@niftyを比較すると@niftyの方が安いので @nifty+eAccess(8M)の予約申し込みをした。 本申し込みの連絡が何時くるか分からないがゆっくり待つかぁ。 ADSL開通後ホームページやメールアドレスも徐々に@niftyに移行するかな。
FPGAでXRST信号を生成する回路を作ってTINIから回路を操作してみたら無事に動いてるようです。 次はM64270Gのレジスタアクセス部分かな。
午前中はマンションの消防備品移動の手伝い。 作業が終わったときにもらったビールを飲んだら具合が悪くなったので(^^; お昼は寝てた。
やはり安全策をとってXSP-008-200の上にTINIをのせることにした。
FPGAがつながっている状態でもTINIが無事起動!
(う〜ん結構線長とかに敏感なんだね>TINI)
けどこれで安心して設計作業ができる。
波形をみると微妙にキタナイな。(けどこれくらいなら動く範囲だと思うけどね) 取り敢えずケーブルの長さを短くしてみるか。(また圧接作業か) それでもダメなときはXSP-008-200の上にTINIをのせる変換基板を作るしかないかな。 (それはそれでカッコイイが(^^;)
AX4BS PRO まいえんじぇるにはビックリ。 PCパーツもこんな時代なんですね。メーカ製PCもそのうちやったりして...。 けどFJのPCからキムタクの声がしたらファンは買いそうだね。(笑)
夕方から今日は焼肉屋さんで飲み会
成松さんのうだうだ日記に このページのことが載ってた。ここみていただいてるんですね。 ちなみと話題のコネクタの圧着に使える工具も千石で売ってます。(価格は\3,980)
簡単な回路を設計してFPGAをコンフィグレーションしてみた。 TINIが起動しない...。先は長そうだな。
どっちの料理ショータコめしvsイカめし
タコめし×
RIM+eAccess(8M)は11/8から申し込み開始で11/21〜対応開始かぁ。 @nifty+eAccess(8M)は詳細はまだ発表してないけど同じようなもんだろう。 NTTの8Mは12/1から申し込みと同時に対応するようなので ADSL移行をどのタイミングでどのキャリアでやるか悩むな。
2001.01〜 2001.02〜 2001.03〜 2001.04〜 2001.05〜 2001.06〜 2001.07〜 2001.08〜 2001.09〜 2001.10〜 2001.11〜 2001.12〜
2000.01〜 2000.02〜 2000.03〜 2000.04〜 2000.05〜 2000.06〜 2000.07〜 2000.08〜 2000.09〜 2000.10〜 2000.11〜 2000.12〜