こころのとびら(2001.12〜)


2001.12/31

今日で今年も終わりですね。 今年もいろいろとお世話になりました。 来年もよろしくお願いします。m(__)m

ADSLモデム(TE4121C)の新しいファームウェア(Software Version:1.06)が 公開されていた。 変更点にPPP関連不具合修正とあるのでバージョンアップをする。 なんかノイズ耐性の向上もしているようなので、リンクが不安定な方にも朗報かも。

某所で「Buy of the Year 2001」をやっていた。 買い物って趣味趣向がでるからみていて面白い。
なにげなく自分の今年の買い物をふりかえると...やっぱり偏ってるな(^^;

順位品物コメント
1 TDS210 今年の買い物の中でダントツの1位です。 そして一番役にたってる品でもあります。
2 AgendaVR3 Developer Edition 2位だけどあまり役にはたってないな(^^;
3 WLA-S11G/ WLI-PCM-L11GP やっぱりノートPCには無線LANが便利ですね。 (贅沢言うならLAN間通信機器がこのくらいの値段になって欲しい) セットで使うものだから合計金額でエントリしました。
4 Bluetooth ワイヤレスモデムステーション 役にたっているかどうかは微妙な品です。
5 Super Street Sensation これが5位ってある意味驚きかも。 LEGO大箱ってやっぱり高価なのか。

2001.12/29

今年もあとちょっと。
下のヨークマートで買い物をすませて雑煮を作る。とくに具は決まってないが醤油ベースのすましタイプです。 しかしいろいろ具を入れたら鍋みたいになってしまった。(^^; けど下のヨークマート、12/28〜12/31はAM9時〜PM9時営業なのに驚いた。(普段はAM10時〜PM9時営業) 1/1からも普段通り(AM10時〜PM9時)営業するのでまとめ買いしなくてすみます。 (ちなみと隣の松坂屋は年末はしっかり休んでます)
作った雑煮に一昨日もらった餅を入れて食べました。

TRICKが夜中に再放送していてついついみてしまう。(^^; TRICK2も1/11から始まるから すごく楽しみです。(あのノリはスゴク好き)

SMBUS(I2C)機能の勉強の為にデータシートを読む。 F300のSMBUSコントローラは、F000とかとレジスタ互換じゃないんですね。

2001.12/28

今日は秋葉原→宴会です。(^^; 部品を少々と電話機をみる。
今日のお買い物
USBコネクタ(typeB)(10個) \1,000
ジャンパ(10個) \50
22Ωチップ抵抗(10個) \50
1.5KΩチップ抵抗(10個) \50
2.2KΩチップ抵抗(10個) \50
10KΩチップ抵抗(10個) \50
47uF電解コンデンサ(10個) \20
1uF電解コンデンサ(10個) \100
24LC64(10個) \2,000
8pinICソケット(10個) \100
20pinICソケット(10個) \100
12MHzセラロック(10個) \300
電話をいろいろみたけどデジタルコードレスってあまり置いてないですね。 あっても高い...。(電話で3万、FAXで7万)

24LC64とF300PをつなげてSMBUS(I2C)機能の勉強。 をするつもりだったが今日はもう寝よう。 ちなみとM64270G+C8051F300x2の組み合わせは赤外線でRCXとつなげる(?)予定です。 (2/9までには完成させたいなと(^^;)

2001.12/27

餅つきをして手に力が入らない(^^;

自動黒レベル調整/AE/AWB処理を省いているが、M64270G+C8051F300Px2で画像が出るようになった。 (処理を追加するにはF300P間のやり取りが必要なのでSMBUS機能を習得しなければ)
M64270G+F300Px2の画像

2001.12/26

C8051F300はPWM出力を3本出力可能なので、3色LEDをつなげてみた。 カソードはオープンドレイン設定したC8051F300に抵抗(150Ω)を介して接続して、 アノードは+5Vに接続してみました。(釣り糸の束を上に乗せると、きっと綺麗ですね)
3COLOR LED
次はSMBUSに挑戦だ!

2001.12/24

世間はクリスマスイブですねぇ〜
けど不審船やら刃物男やらニュースは絶えません。

C8051F300と遊ぶ(笑)
PWMでLEDを光らせてみた。 Priority Crossbar DecoderとかOutput Mode Registerの設定にハマリましたが どうにかうごいた。(これでチップの雰囲気がつかめたかな)

2001.12/23

11時ごろクロネコさんが来た。税金\1,100を払って荷物を受け取る。
開発キットはなかなかリッパな梱包です。 付属CDはプレスじゃなくてCD-Rなんですね。(最新のバージョンを提供できるので正しい選択かな) IDEはサイトでも公開されている最新のバージョン1.61でした。 評価ボードのチップを見て、あらためてMLP-11の小ささに驚きました。 取り敢えずマニュアル通りにBLINK.ASMを試したところ、無事LEDがブリンクした。 これからC8051F300の修行をしないとな。(楽しみです)
C8051F300DK-J F300P & F300 F300

Che-ez!spyzにつづき Che-ez! Movi が発売されたようですね。 今度は動画の撮影が可能だそうです。 けどサンプル画像を見るかぎり お世辞にも綺麗とはいえないなぁ。 これならeggyの方がよいと思った。(今なら6千円弱で買えるし)

2001.12/22

今日の夕方、理事会があったので部屋を出ると、玄関に不在連絡票がぁ〜! 伝票には16:10ごろって書いてある。たしか家にいたはずなのに...。 (TVを観ていて気づかなかった?) 明日の午前中に送ってもらうように電話した。
# 理事会のあと忘年会があって酔ってます。(^^;

2001.12/21

雪が降ったようですね。 こっちは雨でした。 今日あたりC8051F300DK-Jなどが 届くかなと思ったけどまだでした。

う〜むYahoo! BBはいろいろと がんばってる(笑) みたいですね。

予備のTINI のファームウェアを、IPv6をサポートしている1.10beta2にしてみた。 @nifty IPv6実験サービスのときに 使いたいなと思ってます。 IPv6についてもあるていどしらべておかないとなぁ。 (早く1月中にならないかなぁ)
telnet画面

2001.12/20

エリスショップにuPC2933T(10個)注文!
それと一昨日注文した C8051F300DK-Jなどは 成田に着いているようなのですごく楽しみ。

どっちの料理ショー石狩鍋vs鱈ちり
石狩鍋×

2001.12/19

今日も某年会!
焼肉美味しかったです。(^^;

cygnalから「発送したよぉ〜」って自動メールが届いた。(早っ!) 年末はcygnal三昧か?(笑)
目標はコレをM64270G+C8051F300x2で作ること。

2001.12/18

そういえば2回目ってどうなったのかなと思っていたが、 今日WWGP2002のお知らせが届いた。 今回もハードウェアの応募はOKなんだろうか?

cygnalの□3mmマイコンのサイトをながめる。 試作用のPDIPパッケージ品もあるのか。 けどやっぱり□3mmは小さいね。タンタルの表面実装タイプと大差ないよなぁ。 (この大きさだと複数を連結して動かしても面白そうかも) で「ええぃ〜!」と気合でクリック!(^^;

ItemsQtyUnit PriceItem Total
C8051F300 6 $10.59 $63.54
C8051F300DK-J 1 $99.00 $99.00
C8051F300P 2 $10.59 $21.18
Shopping Cart Total $183.72
Shipping & Handling $36.48
Sales Tax (0%) $0.00
Order Total $220.20

2001.12/17

Bluetooth PCカードの件の連絡があった。 名刺交換についてはSPANworks2000で可能、メールと電話帳交換については現在対応アプリケーションがないとの回答でした。 今後対応予定があるかどうかについては未定だそうです。 電話帳交換ができないのが残念ですねぇ。

2001.12/16

昨日は某年会!
焼肉美味しかったです。 秋葉原散策のときにeggy用にとCF 128MBを購入した。 参加したみなさん来年もよろしくです!

なんだかんだ言いながら(^^; eAccessのIPv6実験サービスに (6)(7)で応募したのですが、今日、内定のメールをいただきました。(^^)/ さっそく「IPv6普及・高度化推進協議会」のページで、(6)で本申し込みをしました。 (TINIは自分で持っているので(7)はやめて(6)にした)

ADSL接続だとNIFTYマネージャでのアクセスは二重ログインになってできなくなるので、 このさい@niftyの会員種別を「旧ニフティサーブ会員」から「アット・ニフティ会員」に変更した。 その影響かどうか不明だが、たまに発生していたメールサーバーでの認証エラーが発生しなくなった。(?_?)

2001.12/13

eAccessのIPv6実験サービス案内をよく読むと、目的があるていど決まってるみたいですね。 モニタ期間中、固定IPがもらえるのは魅力だけどちょっとイマイチだな。(ちょっと熱が冷めた)

どっちの料理ショーアップルパイvsクレープ
アップルパイ×(T-T)

2001.12/12

今日ADSLモデムが届いてました。 マニュアル通りに接続して無事ネットに復活です。(^^)
(「HUB&ストレートケーブル」と「TCP」にはハマリましたが(^^;)
本日のADSLステータス(最終回(笑)
11/04 予約申し込み
11/20 正式申し込みメール到着、正式申し込み
11/21 事務手続開始、申し込み確認メール到着
11/22 NTT適合結果待ち
11/26 eAccessから手続き開始のお知らせメール到着
11/27 適合結果登録
11/30 eAccessからNTT適合調査通過と回線切替え手順の封書が届く
12/11 回線切替え、ADSL局内工事
12/12 開通
なんだかんだいって本申しこみから16営業日で開通したので早いですね。
==================================================
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/12/12 20:08:03
回線種類/線路長 ADSL/-km
キャリア/プロバイダ eaccess 8Mbps/nifty
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.60Mbps(758kB,3.9秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.40Mbps(758kB,4.5秒)
推定最大スループット 1.60Mbps(200kB/s)
コメント eaccess 8Mbpsとしては少し遅いですが収容局からの線路長が2km以上であれば問題ありません。(4/5)
==================================================
ADSLモデムの回線状態をみると(上り864Kbps:下り5536Kbps)でリンクしているようなので RWIN=58400に変更してみました。
==================================================
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/12/12 21:53:58
回線種類/線路長 ADSL/-km
キャリア/プロバイダ eaccess 8Mbps/nifty
ホスト1 WebArena(NTTPC) 3.27Mbps(1441kB,3.9秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 3.06Mbps(1441kB,3.6秒)
推定最大スループット 3.27Mbps(409kB/s)
コメント eaccess 8Mbpsとしては速いほうです。(2/5)
==================================================

近くのダイエーになにげに行ったら デジQスターターセット(\4,480)が あったので購入!

2001.12/10

Bluetooth PCカードの件は サポートに以下の質問をしてみた。
「V1.0BからV1.1へアップグレード後に、オブジェクト交換などが未サポートになったようにみえるがこれは仕様ですか?」
「もし仕様の場合、今後サポートする予定はありますか?」
(「オブジェクト交換が目的で購入したんですよぉ。」と一言追加して(^^;)
実機でも試してくれたようですが。
「やはりプロファイルにオブジェクト交換がないですね。」
「本社の方に仕様を確認するのと、今後、対応予定があるのか確認します。」
「申し訳ないですが確認しだい折り返しご連絡します。」とのこと。
# なんか最近ユーザーしてるなぁ。(笑)

明日、ISDNからアナログへの回線変更と同時にフレッツISDNも解約 (RIMにも別途フレッツISDNの解約依頼)されるので、 ADSLが開通するまで更新はお休みです。 メールはダイアルアップ接続で読むつもりですが、急ぎの連絡は電話でお願いします。 何事もなくすんなり開通すれば12/14(金曜日)には復活することでしょう!(^^;
# さて何Mbpsでるか...。

eAccessのIPv6実験サービスは、 IPv6グローバルアドレス固定/64(LAN側)とIPv4グローバルアドレス固定1個(WAN側)がもらえるんですね。 面白そうなので、募集開始したら申し込んでみようかな。

2001.12/09

Bluetooth ワイヤレスモデムステーションが届いたので、 633SとのBluetooth接続に挑戦してみた。 製品を確認するとVer1.0Bのものだったがまずはそのままセットアップ、 デバイス検出はOKだがサービス検索がうまくいかない。 そこで東芝のサイトでVer1.1アップグレードモジュールをダウンロードしてアップグレードする。 するとデバイス検出、サービス検索共にOK! しかしVer1.0Bに添付のアプリケーションは「Bluetooth Software Suite(Bluetooth Neighborhood)」だが、 Ver1.1のものは「Bluetooth Stack for Windows by TOSHIBA」というもので これはオブジェクト交換をサポートしてない模様...。 633Sとは「ダイアルアップ接続」は成功したが、他の機能はNGっぽい。(くやしい)

2001.12/08

RED-KINGに電話で Bluetooth ワイヤレスモデムステーションの 在庫と価格を確認したら「在庫あり、価格は\20,000」とのことなので注文した。 (明日の午後には到着するとのこと)まあちょっと余計なものがついてますが(^^; Bluetooth PCカードが 2枚同梱(1枚はBluetooth ワイヤレスモデムステーションに装着するので)でこの値段ならOKかな。

午後、関内、横浜方面へお出かけ。
今日のお買い物
愛のうた CD \952
フラットタイプLANケーブル(10m) \1,640
LANケーブルを買うとき、レジで例のP/ECEをみかけた。 少し考えたが手持ちがあまりなかったのでヤメました。(^^;

BGM:愛のうた

2001.12/07

今日NTTから「プロバイダからADSLの依頼が来たので、アナログ回線に切替えてください。」との電話連絡があった。(^^; 「昨日全て済ませましたぁ。」と伝えて終わり。 ADSLの申しこみが殺到して@nifty/eAccess/NTTは事務処理が追いついてないようですね。
まあいろいろあったが、それなりに順調かなと安心してたら eAccessから「モデム着荷遅延のお詫び及び開通予定日変更のご連絡」のメールが来てしまった。 開通予定日が2日遅れの12/14になってしまった。 おかげで12/11〜数日ネット難民かぁ。
ADSL本日のステータス
11/04 予約申し込み
11/20 正式申し込みメール到着、正式申し込み
11/21 事務手続開始、申し込み確認メール到着
11/22 NTT適合結果待ち
11/26 eAccessから手続き開始のお知らせメール到着
11/27 適合結果登録
11/30 eAccessからNTT適合調査通過と回線切替え手順の封書が届く
12/11 回線切替え、ADSL局内工事予定
12/14 開通予定(モデム着荷遅延の為、当初予定していた12/12から変更)

いしかわ氏が Treva用4極ジャックをDigi-Keyに発注するとのこと。便乗メールを送る。

2001.12/06

ななしのの一番長い日(笑)

@niftyに問い合わせの電話をした。(10:00ごろ)
「お問い合わせの内容...ボタンをプッシュしてください...。」との自動応答アナウンスが流れる。
該当しそうなものがないのでしばらくまってオペレータにつながるのを待つ。
「ウイルス関連の問い合わせが多く大変混雑してます。」との自動応答アナウンスが流れる。
(30分ほどオンフックにして待つ)
電話がつながり事情を説明すると...。
nifty:「eAccessさんかNTTさんに聞いてもらわないと分からない。」
私:「eAccessさんは@niftyに問い合わせるようにアナウンスしてます。」
nifty:「担当に確認してみます。」
(しばし待つ)
nifty:「開通直前に電話連絡があるハズです。」
私:「4営業日前までに...との記述は関係ないんでしょうか?」
nifty:「それはこちらではわからないです。」
nifty:「直前になっても連絡がない場合、再度連絡してください。」
nifty:「その場合はADSL担当に電話してください。」
私:「それではADSL担当の電話番号を教えてください。」
nifty:「電話番号は同じでガイダンスの...。」との説明
私:「ガイダンスにはADSL関連という説明は流れてませんでしたよ?」
nifty:「えっ?そんなはずでは...なら今回のようにオペレータにつながるようにしてください。」
私:「はいわかりました。ありがとうございます。」

eAccessに問い合わせの電話をするが混雑してつながらずあきらめる。

NTT116にも問い合わせの電話をした。(11:00ごろ)
「大変混雑してます。」との自動応答アナウンスが流れる。
(10分ほどオンフックにして待つ)
電話がつながり事情を説明すると「担当にまわします。」とのこと。
(しばし待つ)
NTT:「アナログ回線への切替えについてですか?」
再度事情を説明する...。
NTT:「NTT-ADSL担当に確認して折り返し連絡します。」
私:「はいわかりました。お願いします。」

eAccessに再度電話をすると今度はつながった。(13:00ごろ)
事情を説明する...。
eAccess:「まずはNTT116に電話をしてアナログへの切替え工事の日程を決めてください。」
eAccess:「日程が決まりしだい、いまから教えるNTT-ADSL担当に連絡してください。」
eAccess:「なお回線切替えにより電話番号が変更になった場合、折り返しご連絡下さい。」
私:「はいわかりました。ありがとうございます。」

NTT116に連絡した時の担当者からの折り返しの連絡があるだろうから、それを待つ。

折り返しの連絡を待つも、連絡がないので再び電話をした。(15:30ごろ)
オペレータに担当者の名前を告げまわしてもらう。
NTT:「ADSL担当の電話がずっと話中でつながらないんです〜。」
eAccessから聞いた内容を説明し、その場でアナログ回線への切替え工事の日程を決める。
今日の申しこみだと最短でも12/11になるとのことなので、12/11 AMに決定! (電話番号は変更なし)
私:「では、あとはこちらから直接ADSL担当に連絡します。」
NTT:「では、またなにかありましたらご連絡下さい。」
私:「ありがとうございました。」

その後NTT-ADSL担当者に電話するも話中でつながらず...。
17:00を過ぎたら話中はなくなったが誰も出ず。 「もしかして就業時間が過ぎたか?」と思ったら17:30ごろつながった。
アナログへの回線切替えの日程を伝えたところ。 ADSL局内工事も同日(12/11)でOKとのこと。

なんか仕事で各部署に工程調整の電話をかけてるような気分になった。(苦笑)
けど最初の@niftyの話しを信じてNTTからの連絡を待ってたらハマッテたな。(-_-)


どっちの料理ショースッポン鍋vsあんこう鍋
あんこう鍋×
ここ最近ずっとはずれてるなぁ。

巡回しているページの掲示板をみて、ふとX-31のことを思い出す。

2001.12/05

IbCARDってのが発売されたようですね。 (633Sも対応機種に入ってる)CFカードな人には良いかも。 しかしLink Evolutionの製品群はスゴイね。 開発中の「IbGear for Keitai」なんてコネクタ部に何かつなげて遊べそうです。(^^;
ところでCatWorksから 東芝製 Bluetooth PCカードの 納期が3週間前後との回答があった。(おそぉ)

NTTのADSL担当者から電話こないなぁ。 ADSL担当者からの連絡をもらってから116に切り替え工事の依頼をして ADSL局内工事(12/11予定)の4営業日前までにアナログ回線に切替えてくださいって 客にお願いするなら、ちゃんとして欲しいもんです。 取り敢えず窓口の@niftyに問い合わせのメール送ったが、 キャンペーンのおかげか申し込み&問い合わせが殺到中のようで 「回答までに一週間以上」って自動応答メールが帰ってくるし....。 困ったもんです。(-_-)

633S用にカレンダーを作ってみた。(ってただの絵だけど(^-^;)
そのまま使ってもよいけど、PC上で適当な絵に重ねるように編集した方がよいかもね。 633Sの壁紙に設定してお使いください。
2001/12 2002/01
2001年12月カレンダー 120×160 4bitColor GIF(1,453byte)
2002年1月カレンダー 120×160 4bitColor GIF(1,259byte)

2001.12/04

アクセスカウンタがまたクリアされてしまった。

ジンジャー改めセグウェイが発表されたようですね。 姿勢(体重移動)でコントロールするそうです。どんなものか一度乗ってみたいけど$3,000かぁ〜。 (けどもし日本で乗るとしたら原付免許?)

DOCOMOの633S Bluetooth動作対応一覧表をみると、 使える機能はカードのProfile対応状況だけじゃなくてアプリケーションもからむみたいですね。 対応一覧表に載っているIBM ThinkPad A30pには「Bluetooth Neighborhood」が添付されているんだけど、 東芝製 Bluetooth PCカードにも 「Bluetooth Neighborhood」が添付されてるようです。 取り敢えずCatWorksに納期確認のメールを送った。

2001.12/03

さっそく623P→633Sに機種変更してきました。 12,000円(事務手数料込み、税別)なのでまあまあな値段かな。 自分のPHS遍歴は「312S→611S→623P→633S」なのでPからSに戻って来って感じです。(^^;
ところでメールで3COM製 Bluetooth PCカードの 情報をいただきました。(thanks!) けどサイトでこのカードの仕様を調べたらObject Push Profileの記載がないんですね。(Dial-up Networking Profileはある) う〜んBluetooth経由での通信はできそうだけど、データ編集とかでなにか制限が発生しないか心配ですね。 それと昨日問い合わせのメールを送ったAmbiCom社製のPCカードはスケジュール遅延で来年になるそうです。

2001.12/02

ADSL関連の情報集めの為にいろいろな掲示板を見てるけど、 なんかADSL関係っていろいろと混乱してるようですね。 インターネットのおかげで情報(内容の真偽はともかく)の伝達が早く、 思考の均一化が発生して一極集中などがおきやすいのかな?(とふと思った)

「Bluetooth Ver1.1 PCカード」関連を調べたら 東芝製 Bluetooth PCカードが よさそうだが、ソフマップなどをみると在庫なし...。 別の製品はないか調べたら 東芝デジタルメディアエンジニアリング(株)AmbiCom社製 Bluetooth PCカードを 取り扱っていることが分かった。 (AmbiCom社製 Bluetooth CFカードも取り扱ってますね) 取り敢えず価格と在庫状況を問い合わせるメールを送った。

2001.12/01

気分転換で色を変えました。

633Sのモックをみてきました。 ちょっと大きいかナって思いましたがよい感じです。 カタログももらってきましたがPCカード/CFカードの紹介が全然載ってないんですね。(USBアダプタは紹介されてた) そういえばシャープのBluetoothコンパクトフラッシュカードって どうなったかのかな〜。 ブラウザがJPEGに対応してるしそこだけでも機種変更の価値はあるかな。(悩む)

いしかわ氏陰気な男でいいですか?FREE WING氏秋月C基板でスパルタン2のことを知る。 すばらしい!
無いものねだりではなく欲しいものは自分で作れってことですね。 自分もキモに銘じないとナ。

i-doroidの話しを読んで、FMTOWNS用某ゲームのオプション入力機器のことを思い出した。(^^;
# FMTOWNSはその点でも最先端を行ってたんだろうか?(^^;;;;;


2002.01〜

2001.01〜 2001.02〜 2001.03〜 2001.04〜 2001.05〜 2001.06〜 2001.07〜 2001.08〜 2001.09〜 2001.10〜 2001.11〜 2001.12〜

2000.01〜 2000.02〜 2000.03〜 2000.04〜 2000.05〜 2000.06〜 2000.07〜 2000.08〜 2000.09〜 2000.10〜 2000.11〜 2000.12〜

1999.08〜 1999.09〜 1999.10〜 1999.11〜 1999.12〜

TOPへ