Linux(for PlayStation 2) Release 1.0かぁ。 他のゲーム機対策(話題作りって意味で)って思ってしまうのは「ひねくれもん?」 まあ今回は日本限定でないのとSCPH-30000に対応したのは評価しますです。 「4月以降のお届」になるそうなのでその時になったら検討しようかな。
Vision Unitのファームをいじる。 RCXからVision Unitに対して識別色変更などができるように大幅な仕様変更をしてます。 けど仕様が複雑になるとRCXコード側も複雑になるのでその加減が難しいですね。 全てに満足する仕様を決めるのは現実的ではなさそうなので、 このあたりで仕様をFIXしてファームを公開しようと思ってます。
どっちの料理ショーキンキの煮付けvsブリの照り焼き
キンキの煮付け×
連勝ストップかぁ。
メルコがWLI-T1-S11Gを発表しましたね。 AP-11miniと違って 128/40bitWEPにも対応してる。これでTINIとかを無線化できるな。
午後、基板が届く。けど今回はパターンに問題があった。
OLIMEX側のミスなのか、ガーバーデータの問題なのか問い合わせのメールを送った。
夕方頃、OLIMEXから回答が来た。
どうもPCBEが作成するGERBERデータに問題(制限?)があるようです。
取り敢えずの対策は「長さ0の□パッドを作らない」
「ViewMateでGERBERデータを見るときに“Zero length draw detected Convert to pad?”に対して
“いいえ”と答えてデータの確認をする」しかなさそうです。(涙)
OLIMEXからの荷物が 不在で持って帰られてしまった。(家にいたのに気づかなかったようです) FedExに再配達の連絡をした。
昨日は家についたら、そのままS5(S3か?)に移行してしまった。
カメラ基板を1枚組み立てる。 なれたのか今回は作業2時間ほど一発で動作した。
土日とお出かけするのでネット環境から切り離されます。
昨日の夜OLIMEXから 「基板は完成した。明日発送する。」ってメールが来ていた。 今回はFedexで頼んだから来週あたまには届くかな。
「基板欲しい人募集」は、やはり条件が厳しいのかな。(^^; (けど配るほどM64270Gを持ってないからなぁ) ちなみに「Vision Unitとして使うこと」って条件はないです。
昨晩は@homepageのサーバーがアクセス集中かなにかで重かったようですね。
オプティマイズからカメレオンUSBが届いた。 取り敢えず部品を確認、組み立てはそのうちやろう。
RCXコードを修正したら少しは滑らかな動きをするようになりました。
まだまだ開発途中で仕様も固まっていませんが
Vision Unitを暫定公開します。
ところで、このVision Unitの生基板を欲しいという奇特な方っていますかね。(もちろん現物渡しの無保証です)
条件として、必要な部品やC8051F300の開発環境を自分で用意できる(持っている)人です。
(それとC8051F300のハンダ付けに挑戦する人(笑)
欲しいという方は掲示板に書き込んでください。(先着4名様、お一人様1セット)
どっちの料理ショーカニ玉vsエビのマヨネーズあえ
エビのマヨネーズあえ○
番組みながらカメレオンUSBを組み立ててました。(^^;
風邪だか花粉症だかわからないが体調がちと悪い。(取り敢えず葛根湯を飲んで寝る) もしかしたら今年は例年より早いのだろうか。
郵便屋さんに起こされる。15日に送ってもらった荷物が届いた。
(税金は取られなかったです)
「この郵便物は、通関の為に開披され、再包装されました。」ってシールが...(笑)
レジストムラ&ズレと基板端の処理が気になるが、まあこんなもんかな。(安いし)
1/9にデータを送ったので2週間ほどで手元に届いたことになります。
費用は下記のとおりです。
今回は急いだのでEMSを指定しましたがAirMailなら送料は$8です。
Items | Qty | Unit Price | Item Total |
---|---|---|---|
DSS(PCB_A x8, PCB_B x8) | 1 | $26.00 | $26.00 |
Exceed 500 drill holes | 1 | $2.60 | $2.60 |
Second silkscreen print | 1 | $5.00 | $5.00 |
EMS shipment | $30.00 | ||
Total | $63.60 |
基板が着いたのでついつい組み立ててしまう。(^^ゞ
足なしパッケージは基板があってもハンダ付けは大変ですね。
(3回ほどコテをあて直しました)
まだまだこれからって感じですが取り敢えず動き始めました。
昨日の夜(22時ごろ)発注書のメールが届いたので記入してFAXで送る。
(電話代は160円、携帯にかけるときのだいたい2倍っすね)
取り敢えずgrbtools(buildx.bat)で作成したデータは無事受け付けてもらえたようです。
ところで、今回の発注でわかったけどDSSを2枚注文すると2枚以降は
20%OFFなるんですね。(よくみたらFAQに書いてあった)
けど15日に送ってもらった荷物がまだ届かない。
取り敢えずOLIMEXに識別番号を教えてもらって、EMS追跡で確認したら
「東京国際→横浜郵便集中」に移動中のようです。
(こっりゃ明日か明後日だなぁ)
と思ってたら、しまつたぁ〜松原氏にTrevaで
先を越されたぁ。(^^)
早くVision Unitの基板がこないかぁ。
F300開発キットのカード引き落としがきた。 (レートは$1=\130.355) 円安を心配してたけど、結局、送料、税金含めても SANYOから買うより安かったです。 (SANYOのF300P \2,640はちょっとボリすぎなような...)
カメレオンUSB+ロジックアナライザの代金の振込みを済ます。
OLIMEXに基板(今回はお仕事基板)を発注した。
今回の発注データはgrbtools
(buildx.bat)で作成しました。
ところでmkgrb.cにバグ(余分な*を出力してしまう)があったので、前回ダウンロードした方は
再度ダウンロードしてください。m(__)m
2時間半後「あなたの基板はもう送ってるよ〜。」ってメールが来た。(^^ゞ
「今回は別の種類の基板です。送ったデータ確認してちょ。」って返事をした。
45分後「ごめん!勘違いした。」ってメールが届く。
あいかわらずの反応の早さです。
オプティマイズの カメレオンUSB+ロジックアナライザを注文する。 明日銀行に振込みに行こう。
jellyfish氏がLinuxでのF30x開発環境を 公開している。(すごい!) 秋月あたりでチップ(MLP/DIPパッケージ)を取り扱ったらF300っていっきにブレイクするかも。
15日から5日間たちましたね。 明日か明後日には届くのかな。
電話の非通知応答を設定してから初の勧誘電話があった。(番号通知でかけてきた) 電話を切ってそのまま非応答番号に登録した。 DMもそうだけどこういったのはイタチゴッコですね。
IPv6実験の機材っていつごろとどくのかな。 首が伸びてキリンになってしまう(笑)
以前、633S用のカレンダーを作ったけどそのつづきです。
633Sの壁紙に設定してお使いください。
2002/02
2002/03
2002/04
2002年2月カレンダー 120×160 4bitColor GIF(1,284byte)
2002年3月カレンダー 120×160 4bitColor GIF(1,446byte)
2002年4月カレンダー 120×160 4bitColor GIF(1,245byte)
今日は秋葉原へ。けど抵抗/LED/CRVP1738を少々買っただけ。
帰りにニトリによってFAXの台として使用する為にラックを購入した。
2段目にはADSLモデムなども置けて大きさもピッタリなのがありました。
WWGP2002の応募方法などが発表されました。 今回もハードウェアの応募はOKのようですね。(いまのところネタがないけど(^^;)
どっちの料理ショーキッシュvsホットサンド
ホットサンド〜!!!!○
今日はやたらとくしゃみがでる。始まったか?
1/9と1/11にPCBEが出力するファイルから OLIMEXへ発注する時に必要なファイルへの修正方法を記載したけど、それを行なう ソフトを でっち上げてみました。興味がある方は使ってみてください。(もちろん無保証) 実際に発注するときは事前にgerber viewerなどでデータの確認をした方がよいと思います。(^^ゞ gerber viewerについてはOLIMEXのサイト(design tools)でいくつか紹介されています。 (私はViewMateを使ってる) 各種フォーマットについては調べたつもりだけど、 勘違いしている個所があったら教えてもらえると助かります。
OLIMEXから「基板送ったよ」とのメールが届く。 (来週あたまくらいには届くかな) 問題なく(設計上の(^^;)できているかブツが届くまでドキドキです。
@niftyからGo2Callのキャンペーンのお知らせがきた。 日本国内5円/分は安いね。(ちなみにFUSIONは20円/3分) けど基本料金(150円/月)が別途必要なので90分/月以上通話しないとペイしない。 国際電話に関してはアメリカを例にすると5円/分(Go2Call)と15円/分(FUSION)なので15分/月以上 通話すればペイするけど、国際通話をすることはまずないだろうなぁ。 けどこういったインターネット電話って盗聴などへのセキュリティーってどうなんだろう。
二足歩行ロボット競技大会まであと2週間ちょい。 2-3日と2日間の開催だけど、どっちの日に見に行くか悩むな。 2/9のイベントも 参加予定なので2月はイベントがいっぱい。(^^ゞ
今日は関内方面へお出かけ、帰りに根岸で降りダイエーに寄る。 30Wの蛍光灯を6本購入して、ついでに宝くじ売り場で宝くじの換金した。 ところで根岸の交番で「指名手配者の写真を携帯うんぬん」のポスターをみる。 なんか時代を感じますね。
特定商取引法改正 が行なわれるようですね。まだまだ穴(海外からの発信など)があるとは思うけど野放しにするよりはよいですね。 ところで現在、SPAMメールによく使用されるドメインからのメールは プロバイダ上で自動的に破棄されているのでメールを送る場合は気をつけてください。
Vision UnitのファームウェアにRCXとの赤外線通信部分を追加できた。 続きは基板が到着してからかな。
XBOXの価格は\34,800のようですね。(高いなぁ) それにしても「サイン入りキーホルダー」を欲しがる人っているのか?
Vision Unit完成に向けてファームをコツコツ作ってます。
RCXとのやりとり部分はやはり面倒ですね。
それとちょっとガーバーデータについて調べてみた。
274-X形式は、アパチャー指定などがガーバーデータ内で指定できて
アパチャーリストが不要になるのか。274-X形式で拡張されたコマンドを、
下の様にガーバーデータに追加するプログラムを作ったら便利かな?
OLIMEXから 「シルクは片面なんだけど部品面とハンダ面どっち選ぶ?」とメールが来た。 「$5追加で両方できます?もしできないなら部品面を選ぶ」と返事をした。 そういえば最初のメールに「両面シルクでね」って書いておくの忘れてたな。 ファイル説明に書いておけばOKかなって思ってしまった。(反省) しばらくしたら「可能だけど、あなたは始めにそのことを言わなければいけなかった。 私は$58.6の代わりに$63.6をチャージする。そうすればあなたは両面シルクを受け取れる。」とのメールが届く。 「ごめんなさい。両面シルクが欲しいので$63.6でお願いします」と返事をした。
どっちの料理ショーチキンカレーvsパイコー飯
パイコー飯○(^^)
ファックスが置けるような小さいテーブルが欲しくてちょっと東神奈川のサティにいってきた。 けどよさそうなテーブルがなかったのでなにも買わず。(あったのはみんなデカイ) ちなみに8割引きコーナーはものすごい行列ができてた...。
いしかわ氏の 陰気な男でいいですか?で C8051F300のMLの存在を知る。もちろん入会!
OLIMEXから「発注書」のメールが届く。
送ったファイルは無事受け付けられたようです。(^^)
さっそく発注書に記入してFAXで送り返す。
ちなみにアパチャーリスト作成(左)とドリルデータ修正(右)は、こんなふうにしました。
(ガーバーデータはそのままでOK)
参考URL:技術の広場
Part Programming Commands
あとREADMEファイルに下の2文を追加しておくとよいかもしれません。
Gerber format : 4.3, Leading zeros suppressed, Absolute, Metric
Drill format : 4.3, Leading zeros suppressed, Absolute, Metric
これがベストな方法かどうかはわかりませんが参考にしてください。
しかしPCBEというすばらしいCADソフトをフリーで公開してくれている作者には感謝です。
クロネコに起される。(^^;
代金を払って荷物を受け取る。
取説を読みながら付属品の確認と設定をした。
非通知応答の設定で勧誘電話とイタ電が減るかな。
ついでに別紙の子機増設方法のペラ紙をみながら633Sの子機登録をすます。
マイカルは全国の直営店舗で明日から 8割引きセール をするようですね。 横浜のビブレは大変な混雑状態になりそうだな。(東神奈川のサティも)
WIF-0402Cについて 「電話帳転送、メール転送、名刺交換に対応しているか」ミツミに問い合わせたら、 現状では一部不具合はあるが今月末までに無償アップグレードする予定とのこと。
先週末に設計した基板データを見直&修正して OLIMEXにExpress Mailで発注した。 PCBEが 出力するGerberデータは274-D形式なのでアパチャーリストを手作りし添付しました。 (ドリルデータも若干手修正) うまく受けつけてくれるかちょっとドキドキである。
でんえもん750LDが \29,800で売っているお店を発見! デジタルコードレス、ナンバディスプレイ対応(非通知応答あり)、FAXと 条件を満足してるのでクリックする。
日本テレコムからVoiziの利用料金の請求書が来てた。 通常の電話料金といっしょに請求されるんじゃないのね。 けど請求額52円(^^;では、請求書代の方が高いような気がする。
サイエンスアイスペシャル 「ネット社会の未来技術(8)人に優しいインターフェイス最前線」(再放送)をみる。 Anoto社のBluetoothペンとかでてましたね。 実物をみたことあるけど、こういったペンとBluetooth携帯(PHS)だけを持ってれば どこからでも手書きメールを送れるようになるとよいですね。 現在PC関連って袋小路にはまってる感じがしますけど、 来年あたりにはなにかブレークスルーが発生しそうです。 それともパソコンは溶けてあらゆるものに吸収され、その姿を消すのかも。 (ビジネス向けはそのまま残るとは思うけど)
パターンがひけた。しばらくねかせた後、再チェックして
OLIMEXに発注しようかなと考えてます。
(8枚づつ面つけできるかな)
郵便局が休みから明けたので エリスショップへの振込みをすます。
ボール認識のルーチンを追加してみた。
画像(40×36)と認識結果をシリアルポートでPCに送ります。
フレームレートは露光時間に影響されますが0.5〜1fpsくらいです。
(半分以上が露光時間なんでこれ以上速くするのは難しいかな)
基板設計もしてみたが思ったより小さくはならないですね。
M64270GとF300(2個)を一枚の基板に乗せて、
レギュレータや赤外線LEDなどのRCXとの接続に必要なその他の部品は
別基板にして2段重ねにするつもりです。
(面積的には4×6ポッチくらいかな)
日テレの「仰天!明石家さんまのザ!ミラクルマスター奇跡を呼ぶ男たちSP」をみました。 いろいろな題材に挑戦して、その成否を当てるクイズなんだけど、 挑戦内容が「ザ!鉄腕DASH!」を連想してしまった。(^^;
どっちの料理ショー東京もんじゃ焼きvs大阪お好み焼き
大阪お好み焼き×
お好み焼きとそばメシ美味しいそうだったのになぁ。
新年早々ハズレか。
学習リモコンで有名なクロッサムに USB版が でるようですね。
24LC64のアクセスはまだちょっとおかしいところがあるが本来の目的は違うのでこっちは保留...。
SMBUS機能の概略が理解できたのでAE/AWB処理を追加してみた。
(自動黒レベル調整はそんなに必要ではないので省いている)
回線をアナログにしてからナンバーディスプレイ対応電話を買わなきゃいけないなぁ と思ってるんだけどまだ買ってない。(今は非対応電話をつなげている(^^;) 海外に注文する時にたまにファックスを送信する必要があったりするので ファックスも欲しいし、盗聴などのことを考えると(考えすぎ?)デジタルコードレスかな と色々考えると選択肢が少なくて高いんだよね。 デジタルコードレス電話(\28,800)+FAXモデム+FAXソフト(\4,480)=\33,280、 デジタルコードレスFAX P-730LD(\46,800) どちらにするかなやむなぁ。
あけましておめでとうございます!
みなさん今年もよろしくおねがいします。m(__)m
@niftyのサイトを開きました。rimのサイトはそのうち閉鎖する予定なので、 rimのサイトにリンクをしている方はURLの変更をよろしくお願いします。 それとご要望(?)が多かった 掲示板 も開設しました。
年末ジャンボは20枚購入で2,400円の赤字でした。
6等(3,000円)x1+7等(300円)x2=3,600円
# 6等ばっかり当たるなぁ
F300Pから24LC64をリードライトするプログラムを作った。 けどまだうまく動いてない。
BGM:only time
2002.01〜 2002.02〜
2001.01〜 2001.02〜 2001.03〜 2001.04〜 2001.05〜 2001.06〜 2001.07〜 2001.08〜 2001.09〜 2001.10〜 2001.11〜 2001.12〜
2000.01〜 2000.02〜 2000.03〜 2000.04〜 2000.05〜 2000.06〜 2000.07〜 2000.08〜 2000.09〜 2000.10〜 2000.11〜 2000.12〜