昨日は風邪で寝こんでました。
う〜むuCLinuxといえどもやはりLinux、リソースを消費しそう。 uITRONなんてどうだろうかとインタフェース(2002/7)の付録を読みながら思う今日この頃...。 明日ふらふらとESECに行ってきます。
どっちの料理ショーお茶漬けvs焼きおにぎり
お茶漬け○
青兎の内蔵ROMに関する各種情報は非公開のようです。 メモリ空間がらみの例の制限もあるしコレ以上遊んでも将来性はないかな。 (諦めたらそれはそれで負けたみたいでクヤシイが(苦笑)
いしかわさんの日記に書いてある JAMPは スゴイですね。けどUSBがHOSTではなくDEVICE側なのが残念です。 何はともあれESECに行く楽しみができた。
今日は某お茶会でした。 青兎ことSANYO ARMを お披露目、チップの使いにくさの話しで盛り上がってしまった。(^^;
SANYO ARMのモニタ期間もあと一週間です。
チップに関して3つほど質問のメールを送った。
・FlashROM Settingについて
・J-TAGについて
・販売しているLC67F5104AのTrick Boot Sectionについて
うう内蔵ROMの書き換えの突破口がほしい。
ESECの無料招待券の申し込みをする。 とくにお目当てのものはないけど、全体的な雰囲気を味わってくる予定です。
どっちの料理ショー豆大福vsフルーツロールケーキ
フルーツロールケーキ×
メールが届いた。昨日の「破産」発言は想像で書いてしまって軽率だったかなとちょっと反省...。 (eV300うんぬんは本音だけど)
ふむ/.で MorphyOneの 話題をみつけた。 なんか開発がうまく進んでなくて資金が枯渇しているようですね。 (ウン千万円あった資金がウン百万円しか残ってないみたい) 破産する前にeV300とかを 捨値で放出してくれないかなと期待しちゃう私は鬼です:)
WWGP2002の最終審査結果が 発表されてますね。 あんにゅいさんの House Keeperが佳作に入ってます。 今回の佳作にはちゃんと表彰状があるんですねぇ(ちょっとうらやましい(^-^;) なにはともあれおめでとうございます! う〜むWWGPフェスタって 某お茶会と重なってた。(って自分が某お茶会の日程決めたんだよな(^^ゞ)
以前注文した GUN DANCING e-mangaが届いた。 CD+小冊子って内容で\2,200はちょっと高いかな(^-^ゞ
PocketCosmoの開発環境を 先着3,000部限定配布ですか。 Strong ARMとJAVAって組み合わせが心惹かれますねぇ。 けど現状でBluetooth/無線LANが未対応なのはマイナスポイントだな。 あとPocketCosmoの実売価格がいくらないんだろうか(6/17より予約開始だそうです)
どっちの料理ショー冷やし中華vs冷やしうどん
冷やし中華○
すっぱい味って結構好き。
uClinuxの勉強を兼ねて(?)uCsimmにuClinux-2.4.xのカーネルを書きこんでみた。 ユーザーランドのコンパイルがまだできてないのでちゃんと起動はしないが カーネルのブートはできた。
青兎のつづき。 ARMの分岐(リンク付き)命令の範囲は±32MB、ROM領域(00000000h-0007BFFFh)から RAM領域(10000000h-10003FFFh)への分岐はこの範囲を超えている。どうしたものか。
熱はなくなったが関節が痛い(T-T) 明日明後日とでかける予定なので今日は早めに寝よう。
青兎のつづき。 折角FlashROMが512KBあるのに使わないのはもったいない。 (例えば1/10に圧縮されていればDMR-C1程度の画像が20枚くらい格納できる) そこでFlashROMの自己アクセス実現の為に、RAM上で動作するプログラムの書き方を考えるが 思い浮かばない。自分のプログラムの素養のなさを実感するなぁ。
久しぶりに熱が出た気がする。 薬を飲んでゆっくりする。
一月前にADSLモデムのファームウェアをバージョンアップしたが、 ログをみたらあれから一度も回線切断が発生してないもよう。 以前は数日に一回は発生してたような気がするので、ファームウェアでこんなに変るものかとちょっとビックリです。
HDD換装済みNU13DにLinux(以前雑誌の付録に付いていたRedHat7.1)をインストールした。 起動しないことに悩んだが原因はやはり8GBの壁でした。 /bootを1023シリンダ以下の位置にするだけではだめなようで 一度ブートフロッピーで起動してlilo.confにlba32を追加して無事解決した。
どっちの料理ショーサケの塩焼き定食vsアジの開き定食
アジの開き定食×
疲れからか調子がイマイチ。炎天下で並ぶのは体力を消耗しますね。(のどの奥が痛いのは風邪か?) そういえばSuicaが東京モノレールと共通化 してたんですね。Suicaとパスネットが共通化してくれればもっとうれしいんだけど。 そういえばディズニーリゾートラインがパスネットに対応してるのには笑った。
LinuxをインストールしているNU13DのHDD容量があまりにも少ない(1.3GB)ので 土曜日にIC25N030ATCS04 \14,000を購入、今日その交換作業をした。 交換後BIOSメニューで、このマシンには8GBの壁があることに気づく(^^; 「ああしまった」と思ったがLinux専用マシンにすれば問題ないか。
青兎のつづき。
Trick Bootのときのシリアルポートのやりとりをのぞいてみた。
Flash書き込み用のプログラムの転送はなく、書き込みしたいデータを
ある特定のプロトコルで転送しているだけのようです。
(Flash書き込み用プログラムはTrick Boot Sectionの中に予め入ってるってことか)
けどこのプロトコルをもし解析したとしても将来にわたる互換性の保証はないだろうから、
公開されないかぎり使うことは難しいかな。
ところでチップ単体が\3,000に値上げしてる。
以前は\2,200だったのに...。
2002.01〜 2002.02〜 2002.03〜 2002.04〜 2002.05〜 2002.06〜 2002.07〜
2001.01〜 2001.02〜 2001.03〜 2001.04〜 2001.05〜 2001.06〜 2001.07〜 2001.08〜 2001.09〜 2001.10〜 2001.11〜 2001.12〜
2000.01〜 2000.02〜 2000.03〜 2000.04〜 2000.05〜 2000.06〜 2000.07〜 2000.08〜 2000.09〜 2000.10〜 2000.11〜 2000.12〜